このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
受付時間:平日10:00~17:00

あなたの想像を超える感動マカロン

 ~ グルテンフリーの魔法のマカロン ~
失敗しない神レシピ 誕生!
商用利用 OK オンライン・動画サポート付

あなたが失敗しない
生徒さんにも失敗させない
教室の先生向け
「魔法のマカロン講座」
マカロン作りの難しさから解放されて
生徒さんの喜びの声に満ちあふれる

「失敗しないマカロン魔法のレシピ」
あなたの教室を彩りませんか?

お菓子教室の先生がマカロン作りの悩みから
明日からすぐに解放される

「誰もがマカロン作りを楽しめるように」
秘密の神レシピ

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

コツさえつかめば
今までの失敗が嘘のように
輝くおしゃれマカロンに大変身

魔法のマカロン講座終了後は
すぐにレッスンをしていただけます。

マカロン作り、こんなお悩みはありませんか?

✓ピエが出ない。割れる
✓成功したと思ったら、中が空洞。とにかく安定しない
白いマカロンが焼きたい!焼き色がつく
✓雨の日は作りにくい。時間がかかる
✓中が生っぽい。ねちゃっとする。ねちっとする
✓オーブンの温度や時間、乾燥も毎回悩んで大変!!
✓習ったけれど・・・安定してうまく出来ない

お菓子販売、こんなお悩みありませんか?

・茶色系がの焼き菓子に、色どりを添えてくれるお菓子をラインナップできたらいいな

・仕込み時間を負担をおさえて、喜ばれる商品が作りたい

マカロンのレッスンがしたい、
こんなお悩みありませんか?

・マカロンは、失敗することもあり、レッスンするには不安だ

・マカロンのレッスンは、湿度や天気、季節も気になる

・教室では作れても、ご自宅のオーブンでもうまく作ってもらえるだろうか?

・生徒さんからのマカロンのお悩みに的確に答えられるだろうか?

プールエミュ魔法のマカロン講座なら解消できます。

全8回コース

●当講座は販売・教室の先生向け全8回のコースです
ご受講後には、一般生徒さん向け4Stepごとのコース、または全8Stepのコースレッスンをご提供いただけるようになります


・ビジュアルが良く、より喜んでもらえるメニューが欲しいあなたへ

・生徒さんに喜んでもらえ、収益も上がるコースレッスンをしたいあなたへ

マカロンを販売したいが、失敗によるロスをできるだけ抑えたいあなたへ

・トレンドを意識した見た目もおしゃれなマカロンを販売したいあなたへ

失敗しない魔法のマカロンとは?

全ての行程が数値化されているので、乾燥はどれくらい?マカロナージュはどれくらい?など
作り方に悩まなくてよくなります。
計量から、本格バタークリームも作って、完成まで全行程が"驚きの1時間"。

乾燥卵白、まったく使いません。
天気に左右されず、

雨の日でも乾燥3分で美しく焼きあがります。
15分焼くだけ。
白いマカロンも楽々上手に焼きあがります。白の着色料は使いません。
ワンボウルですぐ出来るバタークリーム!なのに、くちどけよくなめらかな本格派の仕上がり。大好評です。
公式を用いて、無限にアレンジできるようになります。20以上のレシピが付いています。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
プールエミュ監修の魔法のマカロンは、小麦不使用でグルテンフリー。

さくふわっしっとり、甘さほど良い。

失敗なくできるからこそ
すぐ作れるからこそ
相手好みの味のマカロンを考えてワクワクする。

あなたのイメージする色、ひと手間を加えたデザインまで楽しめる!!

これが魔法のマカロンの特徴です

 

プールエミュのマカロン誕生秘話

フランスの伝統菓子マカロン
色も形も魅力的なマカロン。
お菓子作りが好きな方なら
誰もが作ってみたいお菓子ではないでしょうか。

シンプルな材料だから難しい

マカロンの生地は「アーモンド・砂糖・卵白」
なのにイメージ通り作るのは、なんて難しいのでしょう。
メレンゲ作り、乾燥、焼き上げ。
温度や湿度を毎回メモ。
オーブンとはにらめっこ。

雨の日には作れない、
生地作りには全力投球で、
クリームを作る頃にはへとへと。

天候に左右されるマカロン

9年ほど前、マカロンが流行った頃にマカロンのレッスンしていました。
乾燥は 30 分位、クリームはガナッシュ。
生徒さんに喜んでいただきましたが、
やはり、天気に左右されるマカロンでした。

「誰もが悩むことなく、いつでも失敗することなく作れるマカロンを作りたい。次にマカロンのレッスンをするなら、それが出来た時」

いつしか、私はそう心に決めていました。

価値のあるレッスンとは?

「マカロンを作りたい」
という生徒さんのお声が私を応援してくれました。
せっかく習っていただくのです。
難しい・安定しないといわれるマカロンだって、生徒さんがご自宅で再現できてこそ価値あるレッスンです。

どうにかして
安定したマカロンを完成させたい。
その一心で試作に試作を重ね、天候に左右されない神レシピの「魔法のマカロン」が誕生したのです。

安定したマカロンを
オンラインでレッスンしよう。

そして、全国のマカロンに悩んでいる先生に届けたい。

生地とクリームのハーモニー

マカロンは「生地とクリームのハーモニー」を楽しむお菓子です。
生地作りにフォーカスされがちなマカロンですが、マカロンは中のクリームもとっても大切です。

そうお菓子の美味しさは、ハーモニー(調和)
そして、バランスで決まります。
良質なバターで手作りするバタークリームは、口溶けよく絶品です。そうは言っても、バタークリームはハードルが高い。これも何とかしたかったのです。

バタークリームには、他にはない
「抜群の作りやすさと美味しさの両立」を追求しました。

そんな魔法のマカロンクリームも手に入れていただけます。

あなたが失敗しない
生徒さんにも失敗させない
魔法のマカロン講座

マカロンをただ上手に作れるだけでなく、
失敗なくできるからこそ、
スピーディに出来るからこそ、
”そこから広がるマカロン作りの楽しさまで”をお伝えします

当講座の特徴

安定レシピで失敗しないマカロンの「作り方」と「考え方」を学べます。
表面がかたい、生地が生っぽい、空洞になる、マカロンによくあるお悩みの根本的な原因と解決方法が分かる。なぜ?がクリアになる。

少人数レッスン。レッスン経験豊富な講師が伝えます。

zoom による完全オンライン 日本全国どこからでも学んでいただけます。

復習録画を何度も見れます 受講期間含め1年間
質問し放題のサポート付きです 8月末まで

レッスンに向けてのミニ講座あり(スムーズなレッスンスタートに向けて、SNSについて)

余白(20px)

それでは内容を見ていきましょう

8 Stepの講座内容

どんなレッスン?

レッスンはデモと実習です。作っているところを拝見します。
デモは、講師のリアルデモ、事前に撮ったレッスン動画とを併用します。

Step 1&2

・基本のマカロン生地
・基本のバタークリーム
・公式1
・製菓理論(マカロン作りの考え方)
・なぜピエができる?
・なぜ空洞になるの?
・衛生面に配慮して作るには
・いつも失敗しないために一番大切なことは

・なぜ安定してうまくいくのか
・バニラビーンズの使い方
・美味しさを保つマカロンの保存方法
・マカロンを送りたい時はどうする
・理想の食感「さくっふわしっとり」のマカロンにするには
・その他 マカロン作りに必要なこと
・ バリーションをさらに広げる(珈琲、紅茶、ほうじ茶)

Step 2

・マカロン抹茶生地の作り方
・クリーム:抹茶
・抹茶の性質を把握してマカロン生地を作る
・和の素材をマカロンにとりいれる(抹茶、ごま、きなこ、ゆず)
・抹茶と相性のよい素材


デモはバニラと抹茶を、実習はバニラを作っていただきます。

Step 3

・着色の仕方(世界にひとつ、あなた好みのトーンに調整する)
・フルーツ味のバタークリームの考え方、他の味の作り方
・フルーツの味をより引き出す方法

・公式2・3
・よりあなた好みのマカロンへ3つのクリームの調整方法
・レモンの使い方
・フルーツピューレの使い方
・作れるようになるバリエーション
 ブルーベリー、マンゴー、パッションフルーツ、レモン、いちご他

・自宅教室業について・レッスンに向けて 
(SNSについて、生徒さんに知っていただく活動、集客について)

Step 4

・マカロンショコラ生地
・クリーム:ビターショコラ&大人のマロン
・きれいなチョココーティングの仕方
・金箔を飾る



~マカロンをさらに満足感あるスイーツにランクアップさせる~

コーティングしてさらに甘そうでしょうか?
びっくり、そんなことないですよ。『想像以上でした』と好評いただいているマカロンWショコラ、どうぞお楽しみに。


・マカロンショコラ生地の作り方、気をつけたいこと
・製菓理論
・なぜショコラ生地が難しいのか?
・生地が生っぽい(ねちゃっとする、ねちっとする)理由
・マカロンの鍵を握るのは〇〇〇

Step 5

・かわいい~と喜んでいただけるキュートなマカロンを作りましょう。

・マカロン生地に水玉模様をつける
 可愛い水玉模様にするコツをマスター
 水玉以外にお絵描きできるようになります。

・魔法のクレームブラン
デザインをじゃましない、どんな色、デザインにも合う万能クリームです。
上品な味の白いバタークリームをなめらかに作る方法学びます。こちらの技法・クリームを用いて、デザインの幅をより広げていただけるようになります。

Step 6

マーブルにチャンレジしたけれど、ちょとだけしかマーブルになっていなくてがっかりした経験、ありませんか?

12個のマカロンが、
いつも
全部
いい感じのマーブルになる」
とっておきの方法魔法のマーブルをお伝えします。

・いつも安定してきれいなマーブルを作る
・1色のマーブル・2色以上のマーブルの作り方
キャラメルクリームの作り方
・マーブルマカロン生地
・クリーム:キャラメルマキアート 珈琲×キャラメル

Step 7

・2 色の生地を同時に作る
 少量を同時に2色作るからこそ、把握しておきたいポイントを学びます。

・ライン(線)のデコレーションの仕方

・これまでの学びを生かして、好きなクリーム・色の組み合わせ、好きなデザインにチャレンジしていただきます。

※クリームを考えるのがご負担にならないよう、
 おすすめのクリームも載せていますので、ご安心ください。

Step 8

大きなマカロン生地の扱い方を学びます。

・大きなマカロン生地の絞り方、焼き方

・様々なフルーツに合うマカロンケーキ

マカロンケーキにぴったりなのは、フレッシュ(生)ラズベリー。その理由は、可愛いらしい見た目に加え、水分が出ないからです。けれども、見た目と実用性を兼ね備えた生ラズベリーは、手に入らない人がほとんどではないでしょうか。そこで


・どの果物にも合うマカロンケーキをご提案します。

季節の果物で、憧れのマカロンケーキを作れるようになります。
身近だけど、意外な食材を使う「5つの味と食感のハーモニー楽しめる」マカロンケーキです。


見た目も美しく、食べるのも楽しみにになる新しいマカロンケーキの世界を、どうぞお楽しみに。


・別の素材を使ったマカロンについて
(ごま、ヘーゼルナッツ、ココナッツ)
・プレゼントレシピのご説明

ご受講にあたって

・指定の材料・道具を用意していただける方が対象です。
・初めての方でも、安心してご準備いただけるよう
   必要な材料や道具を記載した詳しい資料を、ご入金後にお渡しします。

・必要な物は全て100円ショップ・製菓材料店・ネット等で手に入ります。
・推奨オーブン : 庫内容量26リットル以上 熱風タイプ

該当でないオーブンもあるかと思います。庫内が26ℓよりが小さいオーブンで、私自身がマカロンを焼いたことがないですが、焼き色がつくなどが予想されます。1段焼き、上下ヒーター式など、どのオーブンの場合も出来上がりの違いはあります。どこまでの完成度を求めるか、ということもありますし、まずは手持ちのオーブンでやってみていただくとよいです。

受講後こうなれます

●マカロンに悩んでいた生徒さんに「本当に魔法ですね」「出会えてよかった」と非常に喜んでもらえます
●マカロン作りが初めての生徒さんにも「憧れのマカロンが出来た」と喜んでもらえます
生徒さんのオーブンやハンドミキサーに応じてアドバイスできるようになれます

●とっておきの20のレシピが学べます。さらに簡単公式で無限のアレンジ力がつきます
●マカロンでビジュアル力がアップし、SNS の反応も期待できます
●季節や天気を選ばず、マカロンをいつでも無理なく”製造できる” ”レッスンできる”ようになれます
●短時間で、ロスなく、販売に向くマカロンを製造できるようになれます

ご受講後の開講について

【講座受講後】
●マカロンを販売していただけます。
(レシピ通り、オリジナルアレンジどちらもOK)
●プールエミュ監修魔法のマカロンコースを開講していただけます。

レッスン①~④
レッスン⑤~⑧
レッスン①~⑧

※4 回コース 30,000円を下限にレッスン料金を設定してください

※レッスンに必要なテキスト類は全て付いています
・レシピテキスト
・オンラインレッスン用準備物テキスト
・型紙

講座日程

【講座日程】気になっている方は説明会にご参加ください。公式LINEで「説明会を希望」とメッセージしてください。押し売りしませんでの安心してご参加くださいね。
New
【10期】満席
・06/19(木)09:30~15:00
・07/03(木)09:30~12:30
・07/24(木)09:30~12:30
・08/21(木)09:30~12:30
・09/04(木)09:30~12:30
・09/25(木)09:30~12:30
・10/02(木)09:30~12:30
・フォローアップ会
 
※【1期】販売の方向け講座 満席
・06/02(月) 09:30~15:00
・06/23(月) 09:30~12:30
・07/07(月) 09:30~12:30
・07/28(月) 09:30~12:30
・08/18(月) 09:30~12:30
・09/08(月) 14:30~17:30
・09/29(月) 09:30~13:00
・フォローアップ会
 

【9期】
土日クラス満席
・01/18(土)09:30~15:00 バニラ&抹茶
・02/15(土)14:15~17:15 マカロン・フルーツ味
・03/09(日)14:30~17:30 ショコラ&Wショコラ
・04/13(日)14:30~17:30 水玉マカロン
・05/10(土)14:30~17:30 魔法のマーブル
・06/07(土)14:30~17:30 デザインマカロン
・07/13(日)14:30~17:30 憧れのマカロンケーキ
・             フォローアップ会
平日クラス満席
・01/10(金)09:15~15:15 バニラ&抹茶
・01/24(金)09:30~12:30 フルーツ味
・02/05(水)09:30~13:00   ショコラ&Wショコラ
・02/21(金)09:30~12:45 水玉
・03/07(金)09:30~12:30 魔法のマーブル
・03/19(水)09:30~12:30 ときめきデザインマカロン
・04/25(金)09:30~12:45 憧れのマカロンケーキ
・05/28(水)14:00~15:00 フォローアップ会

8期 満席

講座料金

3.5時間×8回=35万円

期間中のサポートなど全て含みます

35万円のところ

◇4月中に説明会にお申込みの方・・・29.5万円
                       +特典があります

 ◆2カ月で終了したいなど(速習コース)ご希望の方は、ご相談いただけます

 【お支払い方法】 ※振込明細書を領収書とさせていただきます

◇銀行振込(ご一括)

◇Paypalによるクレジットカード分割払いの場合 
 分割の手数料が加算されますがご相談いただけます



受講料、高いでしょうか?

レシピ作りに必要な膨大な時間・材料もいりません。

場所にもよりますが、例えば東京~大阪までの交通費
往復30,000円×8日間となると、交通費だけで24万円です。

移動による時間や、体力の消耗もカットできます。

オンライン講座なので、もっと遠い地域の方にとっては移動時間、移動費をさらに節約できます。

マカロンを製菓学校や大手教室で学び50回以上作った、けれど、安定しない。複数のところで学んだけれど安定しない、というお声を多くお聞きしています。

この講座の魅力は、安定レシピで失敗しないこと。

マカロンを繰り返し作って試作する必要がなくなります。

 

・生徒さん用のテキスト
・オンラインレッスン用 準備物テキスト
・型紙 が付いています

 

レッスンに必要な書類が全てついているので、講座終了後はすぐにレッスンしていただけます。そこで生まれた、時間・エネルギー、費用を未来の生徒さんへの告知や集客活動にあてていただけます。

 

4万円のコースレッスンなら
7名にレッスンすれば
2名ずつレッスンすると、4日間で講座料金の元が取れます。

 

受講期間中(6~4月末)質問し放題のサポ―トがついています。

プレゼントレシピを含め20以上のレシピが学べます。

 

アレンジ方法も学んでいただけますので、ご自身、そして贈る相手のの好みに合わせたマカロン作りを無限に楽しんでいただけるようになれます。

生徒さんにも、マカロン作りのその先の楽しさ、を伝えていただけるようになります。


マカロンだけはうまく出来ない・・・

難しいときくので、マカロンには手を出していない

憧れのマカロンにチャレンジしたい

そんな方にぜひ届けてください。

 

そうは言っても、講師である自分がうまく出来ても、レッスンするにはちょっと不安。ご希望の方には、そんな不安を限りなく小さくする

◎レッスンサポートもご用意しています。


販売に向けて、オリジナルフレーバーの相談をしていただけます。

かわいいビジュアルでありながら高級感のあるマカロン。
他にはないふわっと食べやすい甘さ控えめのマカロンで、楽しいひと時を届けてください。

特典

~終了後のフォローアップ会~
(質問やご相談などしていただけます)

~プレゼントレシピ~
 今回の受講生さま全員にプレゼントします。
生徒さんに特典としてプレゼントしていただけます
講座内で、作り方のポイントをお伝えします

・マカロン珈琲、紅茶、ほうじ茶、
・和のマカロンごま(黒、白)
・クリーム:きなこ、大人のマロン、ピスタチオ
・マカロン生地の型紙「くまさん」「ハート」
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくあるご質問

  • マカロンを作ったことが無いですが大丈夫でしょうか?

    はい、もちろん大丈夫です。
    道具の使い方、作業の仕方など基礎からお伝えします。

    8回の講座のなかで習得していただけます。復習も頑張ってください。
    マカロン作りの考え方もしっかりとお伝えしますので、ご安心ください。
  • 欠席・キャンセルについて

    録画で受講していただけます(空きがある場合は振替可能ですが、お約束が難しいです)
    録画受講の場合も、フォローいたしますのでご安心ください。

    ご入金後の返金での対応は致しませんのでご了承ください。

  • zoomレッスン自体が初めてで不安です。

    この講座が初めてのzoomレッスンだった、という50代・60代の方も複数おられます。
    ご相談くださいましたら、事前につないで、実際にボウルを置くなどして練習もいたしますので、ご安心ください。

  • ・私のオーブンは、火力が強い(弱い)ようです。
    ・ガスオーブンでも大丈夫ですか?など

    はい。ガスオーブンも場合も、通常ピエが出て割れることなく焼けます。

    オーブンによって、他のお菓子であってもそうであるように、焼き上がりに違いはでます。

    より理想の焼き上がりとなるように、その都度調整方法をアドバイスさせていただきます。

    電気またはガスとも、庫内容量が小さいオーブンの場合は、焼き色がつきやすい傾向があります。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

受講生の方のお声

美味しさ、見栄え、すべてが完璧だと思えるマカロンが、自信を持って作れるようになりました

千葉県 お料理教室BlueRoseKitchen いうちあさこさん

Q.受講前にどんなお悩みがありましたか?

A.YouTubeやレシピ本など色々とある中で、いったいどれが本当の作り方なのかが分からなかったこと。

クリームは、ガナッシュクリームしか作った事がなく、クリームのレパートリーが乏しかったこと。

白いマカロンをきれいに安定して焼く事が出来なかったこと。

それなりに美味しく作れましたが、これでいいのだろうかと完璧と思えるマカロンは作ることが出来ず、自分で出来る限界はここまでだなと、悩んでいました。


Q.なぜ魔法のマカロンを受講しようと思ってくださいましたか?

A.習うならえみこ先生からという直感です!『魔法のマカロン』の写真を見て、クオリティの高さに魅了されました。

Q.受講して、一番よかったことは?

A.安定して成功する作り方、美味しさ、見栄え、すべてが完璧だと思えるマカロンが作れるようになったことです!


Q.受講前と受講後で、変化したことは?

A.マカロン作りに自信が持てるようになりました!


Q.想定外によかったこと、何かありますか?

A.バタークリームが驚きの美味しさだったこと。今まで知っていたバタークリームと、今回教えていただいたバタークリームが違いすぎて、その美味しさは想像を遥かに超えてきました!


Q.今回受講してくださった講座は、どんな方にぴったりだと思いますか?

A.マカロンを教室やお店の看板として、自信を持ってやっていきたい方です!


Q.講師の印象はいかがでしたか?

A.気さくで朗らかで、話しかけやすい素敵な先生です。知識も豊富で、きちんとされた真面目な先生です。


Q.マカロン作りにまつわる嬉しかったエピソード

A.以前に習った時は、焼成する時に天板に段ボールをひくように教わりました。しかし、魔法のマカロンはそんな事をしなくても、キレイに焼けるので、衝撃の嬉しさでした!


Q.もしよろしければ、今後の夢や目標について

A.教室でマカロンレッスンをして、魔法のマカロンの素晴らしさを1人でも多くの方にお伝えし、喜んでいただくのが目標です。

また、菓子製造許可を生かして販売にも力を入れていきたいです。

私のお料理教室で、生徒さまに魔法のマカロンをティータイムにお出しすると、全ての方が美味しすぎると笑顔になります。そんなマカロンが作れるようになれて幸せです。

えみこ先生に心から感謝しております。ありがとうございました。


表示したいテキスト

 魔法のマカロンは"私の人生にとって大きな出会い"でした。
感動と幸せの輪が広がった 魔法のマカロン

横浜 フランス菓子とマカロンのお菓子教室リコスイーツ あやこさん 現在は教室を閉講されています
魔法のマカロンに出会って、簡単に失敗なく作れることに感動し、1人でも多くの方にこの感動を伝えたい!と思って、この一年間レッスンをしてきました。

以前私が経験してきたように、マカロンがうまく作れない方が沢山いらっしゃいました。そんな方々が、私が感じたのと同じように、この魔法のマカロンに出会って、感激してくださって、もう失敗しなくなって、面白いようにマカロンが作れるようになって、沢山の幸せの輪が広がったことをとても嬉しく思います。

初挑戦してくださった方も、こんなに簡単に作れるなんて!私でも作れるなんて!と感動してくださって、魔法のマカロンのお陰で嬉しいことばかりの一年になりました。

魔法のマカロンに出会って私の人生が変わったといっても過言ではなく、本当に幸運でした。



そして、失敗なく作れるだけでなく、今まで食べた中で一番おいしい!を何度も言っていただき、おいしさと、作りやすさとで、自信をもってお伝えできるマカロンです!

マカロンが作れたらやっぱりうれしいし、特別なお菓子です。みんなから喜ばれて褒められて、幸せになるマカロン。

この魔法のマカロンを生み出してくださったえみこ先生には感謝しかありません。本当にありがとうございました。

これからもこのマカロンの素晴らしさを沢山の方にお伝えしていきたいと思います。

表示したいテキスト

さっくり、ふわっとしたマカロンが作れてびっくり
レッスンやオーダーケーキに、これからの夢が広がっています
 

滋賀県彦根市 
パンとお菓子の教室スタジオGクレフ 
こやまえいこさん


Q.なぜこの講座を受けようと思いましたか?


お菓子教室を長年していますが、やはりマカロンを作ってみたい方は多いです。
人に教えるには自分が上手く焼けないと教えられません。
今まで何度かレッスンさせてもらったのは、製菓材料コーナーで販売されている”簡単に作れる”というマカロン用の粉を使っていました。
生の卵白を使っては、なかなか上手く出来ませんでしたから。

そしてInstagramで、えみこ先生のマカロンの写真を見て、厚みがあり、ふわふわっとした食感を感じさせ、色も淡くて美味しそうで、素敵なマカロンだと思いました。
マカロンの写真に一目惚れしたことが一番の理由でしたね。


Q.受講してみていかがでしたか?(2月開講講座をご受講中)

第1回目からさっくり、ふわっとしたマカロンが作れてびっくりしました。
バニラ、フランボワーズ、抹茶、チョコレート、マーブルなど作りましたが、生地作りも、クリーム作りも少しアレンジするだけで、簡単に美味しく出来上がるのが、とても嬉しいです。

また、レッスンや復習で作ったマカロンを、生徒さんに食べていただくとそろって皆さん「美味しい〜️、ぜひ教えて下さい️」と言われます。


Q.魔法のマカロンの魅力は、どんなところでしょうか?

材料を混ぜる温度、回数、時間、生地の乾燥や焼く時間、温度などが全てきちんと決められていて、いつも同じ焼き上がりのマカロンが出来ること

そして何より生地作り、クリーム作りの所要時間が1時間で済むこと
お菓子作りは手間がかかるというイメージを払拭させてくれます。

そして何よりもマカロンが美味しいことです。


Q.これからの夢や目標は?

やはり自分の教室で、皆さんにマカロンのレッスンを受けて頂き、上手に作れるようになって頂きたいですね。
また、レッスンで作ったり、オーダーしてもらうマフィンやケーキのトッピングとして、可愛いマカロンを飾りたいです。


Q.この講座を受けるのを迷っている方へ

やはり高額なので、正直迷いました。でも自分のスキルアップのため、教室の生徒さんのため、私が作るマカロンを喜んでくださる方のために、上手に焼けて美味しくて、可愛いマカロンを作りたいという気持ちを尊重しようと思いました。
このチャンスを逃したら、またいつ受けられるかわからない講座を、今受けなきゃという気持ちで申し込みました。
今では、えみこ先生の親切な対応、そして丁寧なレッスンが受けられてよかったと思っています。今、マカロン講座をお考えの方には、ぜひお勧めしたい素敵な講座だと思います。





表示したいテキスト

失敗しないのですぐ作れるようになりました。製菓理論もありがたかったです。
愛情を込めて、工房では販売もしていきたいです。

茨木県水戸市 お菓子教室・お菓子工房 
ハッピーシュガーさん

まさに魔法。
家族や友人に絶賛してもらえました。
今後まずはレッスンで伝えていきたいです。動画でご覧いただけます⇩⇩⇩

静岡県藤枝市 ノリーズギフト 今西のりこさん

”お客様も「今まで食べたマカロンの中で一番美味しい」と言ってくださいます”

大阪府堺市 カフェ 
loosen ルースンさんより

マカロンを一度も作ったことがなかったのですが、

「先生のマカロンを食べてみたい、
作ってカフェで出してみたい」

と思い受講しました。レッスン後に質問にこたえてもらえ、アフターフォローもしてもらえるのが心強かったです。

特別な材料も必要なく、短時間でこんなに美味しいマカロンが出来るなんて、申し訳ない気持ちです(笑)。

本当に魔法のようです。

一度も作った事が無かったのに、こんなに簡単に美味しいマカロンを作る事が出来るなんて。 

お客様も「今まで食べたマカロンの中で一番美味しい」と言ってくださいます。予約販売すると、すぐに完売します。

(ケーキに追加してマカロンを頼んでくださるので、
 客単価もアップしました^^)

魔法のマカロンは仕込み時間が短いのも助かっています

受講して本当によかったです。先生のおかげで、マカロン作りの楽しさに目覚め、お客様にも喜んでもらえました。ありがとうございました!


表示したいテキスト

たくさんの生徒さんに喜んでいただきたいです

福岡春日お菓子教室ハルヒジェノワーズさん
Q.  受講前はどんなことで悩んでいましたか?

A.  「空洞になる。焼き色がつく。焼き色が付いて、こわくて、控えめに焼いて生焼けになる。それをどうにか改善したくて、温度を変えたり実験のようにに色々繰り返していました。でも、あまり状態か改善しない。色々な動画を見ましたが、そのうちに何が正しいのか分からなくなっていました

Q.  受講してみて、どうでしたか?

まずとにかく、やり方がシンプル。一つの揺らぎもない。温度や混ぜ方、全て同じようにすればいい。というのが驚きで簡単だなと思いました。初回のレッスンでは、オーブンの中できれいに焼き上がるマカロンに感激で、いつまでも眺めていたいほどでした。

Q.  受講してよかったことは?

A.  今までもマカロンを作っていましたが、クリームのバリエーションが3種類くらいしかなかったんです。バタークリームとガナッシュクリームと、カスタードを入れたようなクリームと。

先生のクリームは、基本のやり方で無限にできる。そのバリエーションがすごく嬉しかったです。

一つのレッスンでアレンジを惜しみな教えてくださるので。

本当にたくさんできるな。自由自在。

しかも美味しい。

自分が技術を積んていけば、自分のオリジナルのマカロンが出来るな、と思いました。

Q. これからの夢や目標は?

A.  先生のインスタグラムや、先生の生徒さんのインスタグラムをよく目にします。

とにかく生徒さんが喜んでらっしゃる。

私も生徒ですけども、私も含めて皆さんがすごく喜んでらっしゃるのが伝わってきます。私もその役目ができるように早くなりたい。たくさんの生徒さんが喜んでくださるレッスンが出来るように早くなりたいです






表示したいテキスト

かわくて美味しいマカロンをケーキに飾って、お客様に喜んでいただきたいです

長崎 ノンオイル米粉シフォンケーキ店・教室 アンドシフォンさん

デコレーションケーキの飾りにデザインマカロンがのっているとすごく素敵だなと思い受講しました。

 

マカロンは、生地作りはもちろんのこと、
中のクリームはどうやって仕上げるのか、
もともと苦手意識が強く手を出しずらいお菓子でした。

待ち遠しかった初回のレッスンでは、
うまくできるか不安もありつつでしたが
きれいに焼けたことに感動しました。

生地もクリーム作りも簡単で、乾燥時間も短く、短時間で焼き終えることが出来ます。

販売でバタバタしている毎日ですが”思い立ったら作れる!”というところが嬉しいです。

そして、生地もクリームも、味のバランスがよく美味しいです。

色んなデザインで可愛くて美味しいマカロンをこれからも作り続け、お客様に楽しんでもらいたいなと思っています。






表示したいテキスト
少し長くなりますが、魔法のマカロンが出来た経緯をお話させてください。

大阪とオンラインでお菓子教室プールエミュを主宰している兎子尾英実子(としお えみこ)と申します。

2010 年 お菓子教室をスタート
2015 年 自宅の一室を製菓専用室に改装
2017 年 東京都在住

えみこ先生のレッスンが好きと言ってくださる生徒さんと、大阪の教室で毎月レッスンをさせていただいています

2021 年 魔法のマカロン オンラインコーススタート
2022 年 魔法のマカロンが特許庁で商標登録される
現在の魔法のマカロンは、5年程前にある程度形になっていました。
が、レッスンするにはあと一歩、という状態でした。

当時の私は、レッスンといえば、大阪の対面でしかイメージしておらず、繊細なマカロンは、やっぱり大阪の教室のオーブンで試作したい。と、考えていたんですね。

大阪のレッスンの際には、時間を見つけてはマカロンを試作していました。
次の試作までの日数が空くので、記録はあっても細かい所がどうしても把握しきれず、試作するものの、思うように進みませんでした。
「マカロンのレッスンをすることは、もうないかも」

そんな残念な気持ちがよぎることもありました。

コロナ禍が続くなか、オンラインレッスンをしていなかった私は、
「マカロン、オンラインならレッスン出来るかも」
初めてのオンラインレッスンにマカロンを選びました。

なぜなら、オンラインなら、まずは東京の自宅のオーブンで毎日でも、何時でも、何回でも試作できる。そう考えたからです。
「安定したマカロンを全国のマカロンに悩んでいる方に届けたい。」
集中して試作することを決意。

そうして、最終的には
4種類のハンドミキサー、
5種類のオーブンで検証。
どれでやっても、うまく作れる。
これならいけるかも。
確信めいたものがありました。

が、そうはいっても繊細なマカロンです。

初めての魔法のマカロンコースには 4名の方がご参加くださいました。

「マカロンは失敗するもの、時間がかかるもの から、マカロンは成功するもの、時間がかからないもの に変わりました」
「革命的なマカロン作りだと思います」

そんなお声をいただいて、心の底からホッとしたことを思い出します。

お菓子作りは、小さな配慮の積み重ね。
小さな配慮は、文字通りちょっとしたこと。
難しいことではないんです。

でも、そのちょっとしたことが、どれも全~部大切なんですね。
魔法のマカロンは、魔法とはいえ(笑)

あくまでも本格的なマカロンなので、
マカロンならでの繊細さ、難しさ、が確かにあります。
それでも、各材料の性質をふまえて、小さな配慮を重ねながら、各工程を手順通りすれば、必ず作れます。

マカロンはオーブンが変わると作れる気がしない。
マカロンはオーブンの調整が難しい、安定してうまく作れない、
ともよく言われますが、この3年で120名以上の方が受講してくださり
数多くの喜びあふれる声をいただいています。

これまでのレッスンを通しての新たなた気付きもプラスして、
さらにブラッシュアップしたマカロン作りを
全力でお伝えさせていただきます。
またこの魔法のマカロンを通じて
お菓子作りの様々なことをより深めていただけると確信しております。

全行程 1 時間
秘密にしたい神レシピ

楽しいマカロン作りを、1 人でも多くの方に届けてください。
あなたの教室が、生徒さんの喜びの声で満ちあふれることを願っています

全国の方に、甘さほどよい美味しいマカロンを届けてください。

メッセージ動画

兎子尾 英実子(としおえみこ)
神戸女学院大学食物学科卒業
辻学園日本調理師専門学校卒業

お申込み お問い合わせ

少しでも気になっている方は、説明会にご参加ください。
公式LINEから「説明会参加します」と送ってください。

または、この下にあるフォームをお送りください。

講師はどんな人?など少しでも気になっている方は、どうぞお気軽にご参加ください。
あくまでも説明会です。説明会に参加したからといって申し込まないと、ということは全くありません。押し売りももちろんないので、どうぞお気軽にご参加くださいね。

あなたが失敗しない生徒さんにも失敗させない
魔法のマカロン講座

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

説明会の日時の相談はラインでさせていただきます。フォームを送信後、お手数をおかけしますが公式LINEからお名前を送ってくださいませ。